アフリカツイン カウルの爪が〜∑(゚Д゚)
先日、アフリカツインにナビを取付けましたが、どうも配線の収まりが悪いので、カウル内側に隠そうと、いつもの様にカウルを剥き剥き♬
バキッ〜 Σ(゚д゚lll)
明らかにいつもと違う音〜(°▽°)
えっ??? ま、、まさか?(๑•ૅㅁ•๑)

や、 やってもた。゜・(ノД`)・゜
何回も外してるうちに、最初より簡単に外れる様になってたから、慎重さを欠いたか T^T
寒さで硬くなってたのか??
う〜 どうしょう〜T^T・・・・・・?
ア◯ンアルファ?
いやいや、無理やろう
ん? そう言えば以前 カウルの爪がいつの間にか折れて無くなってたのを再生、接着されてたブログを何処かで??
ポチポチ _ (・_・
あった〜 (^ ^) ♬
なになに?プラリペア?
ポチれ〜 って事で

使い方は端折りますが、、、
とりあえず、接着面積を広げるために角をヤスリで削って。

爪を固定するために、真ん中にチョットだけア◯ンアルファで接着。
その周りをプラリペアで埋めていきます。

硬化するのに25℃で5分くらいらしいので、その間に昼食タイム(o^^o)
で、硬化したものが、

スゲェ〜 接着した爪だけでカウル持ち上げても平気のへっちゃら〜٩(^‿^)۶
少し根元が厚くなりましたが、差込口はゴムがついてるので収まるでしょう。

って事で、そもそもの目的、配線隠し。
カウルの裏側に束ねて。

あとは、元どおりにカウルを組み立てて。
接着した爪、全然大丈夫やわ〜
逆に強くなったみたい。
思わぬハプニングでしたが、世の中色々と便利になりましたなぁ( ◠‿◠ )
もう、爪折っても平気さ(^O^)
ありがとうございました(^。^)
バキッ〜 Σ(゚д゚lll)
明らかにいつもと違う音〜(°▽°)
えっ??? ま、、まさか?(๑•ૅㅁ•๑)

や、 やってもた。゜・(ノД`)・゜
何回も外してるうちに、最初より簡単に外れる様になってたから、慎重さを欠いたか T^T
寒さで硬くなってたのか??
う〜 どうしょう〜T^T・・・・・・?
ア◯ンアルファ?
いやいや、無理やろう
ん? そう言えば以前 カウルの爪がいつの間にか折れて無くなってたのを再生、接着されてたブログを何処かで??
ポチポチ _ (・_・
あった〜 (^ ^) ♬
なになに?プラリペア?
ポチれ〜 って事で

使い方は端折りますが、、、
とりあえず、接着面積を広げるために角をヤスリで削って。

爪を固定するために、真ん中にチョットだけア◯ンアルファで接着。
その周りをプラリペアで埋めていきます。

硬化するのに25℃で5分くらいらしいので、その間に昼食タイム(o^^o)
で、硬化したものが、

スゲェ〜 接着した爪だけでカウル持ち上げても平気のへっちゃら〜٩(^‿^)۶
少し根元が厚くなりましたが、差込口はゴムがついてるので収まるでしょう。

って事で、そもそもの目的、配線隠し。
カウルの裏側に束ねて。

あとは、元どおりにカウルを組み立てて。
接着した爪、全然大丈夫やわ〜
逆に強くなったみたい。
思わぬハプニングでしたが、世の中色々と便利になりましたなぁ( ◠‿◠ )
もう、爪折っても平気さ(^O^)
ありがとうございました(^。^)