ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

セローでトコトコ、オヤジ遊び

ファミリーキャンプを卒業したオヤジが、今度は愛車 セロー250でキャンプツーリングに行くべく準備中です。 初めてのブログですが、先輩方のご指導、ご鞭撻を戴きながら楽しみたいと思ってます。

アフリカツイン カウルの爪が〜∑(゚Д゚)

   

先日、アフリカツインにナビを取付けましたが、どうも配線の収まりが悪いので、カウル内側に隠そうと、いつもの様にカウルを剥き剥き♬

バキッ〜 Σ(゚д゚lll)

明らかにいつもと違う音〜(°▽°)

えっ??? ま、、まさか?(๑•ૅㅁ•๑)




や、 やってもた。゜・(ノД`)・゜

何回も外してるうちに、最初より簡単に外れる様になってたから、慎重さを欠いたか T^T

寒さで硬くなってたのか??

う〜 どうしょう〜T^T・・・・・・?

ア◯ンアルファ?

いやいや、無理やろう


ん? そう言えば以前 カウルの爪がいつの間にか折れて無くなってたのを再生、接着されてたブログを何処かで??

ポチポチ _ (・_・


あった〜 (^ ^) ♬

なになに?プラリペア?

ポチれ〜 って事で



使い方は端折りますが、、、

とりあえず、接着面積を広げるために角をヤスリで削って。



爪を固定するために、真ん中にチョットだけア◯ンアルファで接着。

その周りをプラリペアで埋めていきます。



硬化するのに25℃で5分くらいらしいので、その間に昼食タイム(o^^o)

で、硬化したものが、



スゲェ〜 接着した爪だけでカウル持ち上げても平気のへっちゃら〜٩(^‿^)۶

少し根元が厚くなりましたが、差込口はゴムがついてるので収まるでしょう。




って事で、そもそもの目的、配線隠し。
カウルの裏側に束ねて。



あとは、元どおりにカウルを組み立てて。
接着した爪、全然大丈夫やわ〜
逆に強くなったみたい。


思わぬハプニングでしたが、世の中色々と便利になりましたなぁ( ◠‿◠ )


もう、爪折っても平気さ(^O^)





ありがとうございました(^。^)









最新記事画像
呉、日帰りツー♬
ソロキャン 四国カルスト2日目
ソロキャンプ、四国カルストへ♬
2017キャンプ準備 第1弾
モーターサイクルショーに・・・
暖かい休みの日は、掃除、洗濯、・・バイク(笑)
最新記事
 呉、日帰りツー♬ (2017-05-16 21:20)
 ソロキャン 四国カルスト2日目 (2017-05-01 16:58)
 ソロキャンプ、四国カルストへ♬ (2017-04-30 21:18)
 2017キャンプ準備 第1弾 (2017-04-17 06:16)
 モーターサイクルショーに・・・ (2017-03-27 21:27)
 暖かい休みの日は、掃除、洗濯、・・バイク(笑) (2017-03-13 06:51)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
アフリカツイン カウルの爪が〜∑(゚Д゚)
    コメント(0)